自作倉庫1.テストアップロード
特にアップロードしたくて仕方がない、というわけではないのですが、
図面の張り付け型をまだ理解していないので練習の意味も兼ねて作品をアップ。
15手詰です。
130322_15手

あ、なるほど。こうすると記事の間に図面を張り付けられるんですね。
なお今後も同様ですが、図面の作成にはshogipic.jpさんを使用させていただいております。
いつもありがとうございます。

インドネシアにいる間は時間があるので、現在かなり重めの名作鑑賞記事を書いています。

そのうちアップロードできるかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

======

上図の作意
24香、23金合、22桂成、同金、13桂、11玉、22香成、同玉、23金、11玉、
21桂成、同玉、31角成、同玉、32金まで15手詰。

作者コメント
とても投稿できないような既成手順のかわいい作品。
でも、ここまできれいにまとまっていると憎めない、そんな作品です。
Related Entries
[2013/03/22 12:48] | 自作倉庫 | Trackbacks(0) | Comments(0)
<<自作解説補足1:詰将棋パラダイス2012年7月号 | HOME | 詰将棋―ブログは初めてで何を書いたらいいかわからないのですが>>
Comments
Post a comment












Only the blog author may view the comment.

Trackbacks
Trackbacks URL
http://shogisolving160.blog.fc2.com/tb.php/2-1bb0e4c4
Use trackback on this entry.
詰将棋懐石メモ~h160seの倉庫~


※あまりにも陳腐な名称なので漢字を少しかえてみました。懐石料理のようにじっくりと詰将棋を味わう意味も込めて。

プロフィール

shogisolving160

Author:shogisolving160
詰将棋の自作置き場、及び人の作品の覚書。人に見せるというよりも、自分の頭を整理する意味が強いので、その辺お許しください。あ、リンクフリーです。

※図面を勝手に掲載された!という作者の方へ
勝手に図面を掲載してしまい、不快な思いをされた場合はお詫び申し上げます。連絡いただいた場合は速やかに記事を削除させていただきますので、どうぞご連絡ください。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する